朝、時間をかけて丁寧に剃ったのに、ハッキリと剃り跡が残っていたり、夕方にはポツポツと生えてきて目立ったり、そんな青ヒゲに悩んでいる男性も多いようです。
実は、脱毛サロン、医療脱毛クリニックでの脱毛である程度の回数を重ねることによって、青ヒゲを改善することが可能です。
今回は、青ヒゲの改善のために脱毛サロン・医療脱毛クリニックに通った場合どのくらいの回数や期間、費用がかかるのか、解説していきます。
目次
青ヒゲを改善したい人のお悩み3選

まず、青ヒゲを改善したいと思っている人が共通して抱えがちな悩みをピックアップしてみます。
剃っても綺麗にならない
触ってみるとジョリジョリすることもなく、丁寧に剃れているはずなのに、見た目にはそれほど綺麗になっておらず、ハッキリと青ヒゲが浮き出ている。そんな状態に、髭剃りのたびにストレスを感じる方も多いようです。
頑張って剃ろうとするとカミソリ負けする
それでも、どうにか頑張って少しでも綺麗に剃ろうとすると、上手く剃れないだけならまだしも、カミソリ負けして肌が傷ついてしまうこともあります。
ただでさえ、青ヒゲで見た目に自信がなくなるのに、そこにカミソリ負けの傷まで増えてしまうとさらに気が沈んでしまいますよね?
夕方にはポツポツと毛が生えてくる
朝丁寧に剃っても、夕方にはポツポツとヒゲが生えてくることで更に見た目が悪くなることに悩みを抱える方も少なくありません。
仕事終わりにこれから合コンやデートに行こうという段階で見た目に自信がないと、思ったような成果に繋げにくいこともあるかもしれません。
では脱毛サロン・医療脱毛クリニックそれぞれで青ヒゲを改善するために必要な回数・期間・費用などみていきましょう。
脱毛サロンで青ヒゲを改善するのにかかる回数・期間・費用は?

まずは、脱毛サロンで青ヒゲを改善ケースについて考えていきます。
脱毛サロンでの脱毛方法は?
脱毛サロンで青ヒゲ改善の施術としては「光脱毛(フラッシュ脱毛)」が挙げられます。光脱毛は、比較的弱い光を毛根に照射することで毛を再生させる力を徐々に弱めていく施術です。
※ニードル脱毛は根本的に毛をなくす施術なので今回は除外します。
痛みが少ない一方、脱毛への効果は他の施術方法にくらべて弱く、回数や期間はかかる傾向にあります。
費用は1回ごとの施術は比較的抑えられますが、回数がかさんでいくと高額になるケースもあります。
脱毛サロンで青ヒゲ改善にかかる回数
個人差や部位によっても差がありますが、脱毛サロンでの青ヒゲ改善に必要な回数は
ヒゲが比較的薄い部位 | 5~8回 |
---|---|
ヒゲが比較的濃い部位 | 8~12回 |
くらいが平均と言われています。鼻下やあご下など、ヒゲが濃い部位は他の部位に比べて薄くするだけでも回数を重ねる必要がありそうです。
脱毛サロンで青ヒゲ改善にかかる期間
脱毛サロンでは毛周期や肌へのダメージの観点から、1回の施術から次の施術まで1~2ヵ月間以上空けることが奨励されています。(回数が進むごとに間隔は空ける形が一般的です。)
それ以上期間を空けることで脱毛効果が弱まることはありませんが、できるだけ短い期間で完了させたい場合でも、早くて1年~1年半程度は通う必要がありそうです。
脱毛サロンで青ヒゲ改善にかかる費用
脱毛サロンで青ヒゲの全体的な改善に必要な費用は、平均的には7~10万円程度が一般的です。コースに申し込んだり、部位を選んで脱毛を行うと抑えられる傾向にあります。
医療クリニックで青ヒゲを改善するのにかかる回数・期間・費用は?

続いて、医療クリニックで脱毛を行う場合について見ていきます。
医療クリニックでの脱毛方法は?
医療クリニックでの脱毛は、医療レーザー機器を照射して行う、レーザー脱毛が一般的です。光脱毛に比べて高い出力を持つレーザー機器は、医療機関で、医師や看護師などの資格者のみが施術できます。
肌への負担や痛みが強い一方で、光の出力はサロンで扱えないほど高いため、1回の効果が高く、短い期間で脱毛を進められます。
費用は脱毛サロンに比べて高額ですが、1回の効果が高いためトータルの費用は安く抑えられるケースもあります。
医療クリニックで青ヒゲ改善にかかる回数
個人差や部位によっても差がありますが、医療クリニックでの青髭改善に必要な回数は
ヒゲが比較的薄い部位 | 4~6回 |
---|---|
ヒゲが比較的濃い部位 | 6~9回 |
くらいと言われています。医療クリニックの脱毛のコースは6回で設定されているケースが多いですが、その中で薄い部位は十分な効果が得られるように、濃い部位でも一定の効果は出るように設定されています。
医療クリニックで青ヒゲ改善にかかる期間
医療クリニックでは毛周期や肌へのダメージの観点から、1回の施術から次の施術まで2~3ヵ月間以上空けることが奨励されています。光が強い分、脱毛サロンに比べて間隔を空けるのが一般的です。
最短のサイクルで通ったとして1年前後で青ヒゲの改善が目指せると思ってよいでしょう。
医療クリニックで青ヒゲ改善にかかる費用
医療クリニックで青ヒゲ改善にかかる費用は8~12万円くらいが相場です。コースなど上手く活用することで、抑えられる可能性もあります。
青ヒゲを改善した後はツルツルの肌を目指すのもアリ!

青ヒゲを改善すると、見た目の印象もよくなり、さらに髭剃りの手間もかからなくなって満足する声も多く聞きます。
一方で、ヒゲ脱毛の快適さに目覚め、ツルツルの肌や、髭剃りからの完全な解放を目指してさらにヒゲ脱毛を進めていく方もいらっしゃいます。
脱毛サロン、医療脱毛クリニックともに、回数を重ねていくことにより、どんどん生えてくるヒゲの量を減らし、生えてくるペースを遅くすることができます。
まとめ
青ヒゲにコンプレックスや悩みを抱えている人は少なくありませんが、脱毛サロン、医療脱毛クリニックでの脱毛を受けることで見た目の印象アップや、髭剃りの手間の削減にかなり貢献してくれます。
ヒゲは男性の毛の中でも特にしぶとく、完全に綺麗な状態に近づけるには根気が必要ですが、青ヒゲの改善くらいであれば費用や期間も比較的抑えられます。
ぜひ、今回の情報も参考に、興味があればメンズ脱毛サロン、医療脱毛クリニックに話を聞きに行ってみてください。