THR脱毛とは
THR脱毛はサーモヒートリムーバーの略であり、光脱毛の一種です。
THR脱毛は非常に新しい脱毛方法で、聞いたことがない方が多いと思います。
では、THR脱毛のメカニズムを見てみましょう
THR脱毛のメカニズム
メカニズムはSHR脱毛と同様に発毛の指令を出すバルジ領域に着目しています。
IPL脱毛のようにメラニン色素に光を当てるのではなく、毛包全体に低い温度の熱を与えます。

この熱によってバルジ領域にダメージを与えることで、脱毛をしています。
では、SHR脱毛とは何が違うのでしょうか
SHR脱毛との違い
SHR脱毛との違いは主に、連射回数、氷結脱毛、実績の数の3点です。
①連射回数
→従来のSHR脱毛は10回の連射ができる一方で、10回の中でだんだんと効果が落ちてしまうという欠点がありました。
そこで、THR脱毛は連射回数を6回に抑えつつ、効果を持続できるように改良されています。そのため、効果の安定性やスピードの上昇につながっています。
②氷結脱毛
→SHR脱毛は痛みが少ないですが、それでも痛みを感じる人もいます。
一方でTHR脱毛は照射面が-15℃の氷結脱毛となっているため、痛みの軽減ができています。
③実績の数
→THR脱毛は新しい脱毛方法のため、SHR脱毛に比べると導入事例や実績の数が少ないという特徴もあります。この点は、女性用脱毛サロンの恋肌などが既に使用しているため、今後実績も増えていくのではと考えられます。