川崎市にお住まいで脱毛をしようと考えている皆さん!新宿、渋谷にでようとしていないですか?確かに大きな繁華街で、脱毛サロンやクリニックがひしめき合っている場所ではありますが、もっと身近で脱毛できる場所があるんです!それに、サロンやクリニックがたくさん集まっているということは、それだけ当たりハズレも大きいということ。それに比べて、そこそこの数のサロンやクリニックが集めっていて、アクセスもよい場所が皆さんの地元の近くにあるって良くないですか?
そこはどこかというと「武蔵小杉」です。
目次
ヒゲ脱毛の基礎知識
おすすめのサロン・クリニック紹介に移る前に、自分に合ったサロン・クリニックを選ぶための方法を紹介します。
脱毛はもちろん安くないですし、時間がかかったり、日焼けを避けなくてはならないなど日々の生活に若干の制限がかかるものです。そのため、しっかりと納得した上でサロンやクリニックを選んで契約する必要があります。
なので、サロンとクリニックの違いや、脱毛方法の種類、メリット・デメリットなど、基本的な知識をまずは皆さんに知って頂いてから、おすすめの紹介に移ろうと思います。
「そんなん知ってるよ!!」という方はおすすめのサロン・クリニック紹介まで飛ばしちゃってください!
サロンとクリニックの違い

脱毛をするときに、サロンにするかクリニックにするかは、誰もが1度は悩むことかと思います。「両方脱毛をするところ」と考えるとあまり違いがないように思えるかもしれませんが、実は全くの別物なんです。
サロンとクリニックの最大の違いは、「永久脱毛ができるかできないか」です。
この違いは超重要なので、絶ッッッッ対に覚えておいてください。
永久脱毛とは、残念ながら「脱毛が完了したら今後一切毛が生えてこない」という訳ではないのです。
日本では永久脱毛が定義されていないですが、一般的にはアメリカのFDA(アメリカ食品医薬品局)が提唱する定義を採用しています。それによると、「一定の施術を行った後の再生本数が長期間において減少し、維持されること」となっています。
この定義によると、最後に施術してから4~12ヶ月のあいだで、毛の減少が認められれば良いとされています。
そして、この定義に当てはまるのは「医療脱毛」と「ニードル脱毛」しかないのです。
なぜサロンでのフラッシュ脱毛がこの定義に当てはまらないかというと、医療脱毛では、国家資格を有する医師が施術してくれるため「医療機関」と認定されているのに対し、脱毛サロンはサロンが認定したサロン認定スタッフが施術してくれるため「医療機関」と認定されていないためです。
そのため、クリニックでは強い威力のレーザーを照射することができるものの、サロンでは弱い威力のレーザーしか照射できないのです。
しかし、サロンが劣っているという訳ではありません。サロンにもクリニックにもそれぞれメリット・デメリットがあるので、それぞれ見ていきましょう。

クリニック編

ここでは、クリニックのメリット・デメリットを紹介します!
クリニックのメリット① 永久脱毛ができる
やはり「永久脱毛」は、クリニックの最大のメリットと言えるでしょう。
完全に毛がなくなる訳ではないとはいえど、太く濃い毛がなくなり、産毛のような細い毛もほとんどなくなってしまえば、自己処理の必要がない or 自己処理の頻度がかなり少なくなって楽になるのは間違いないです。
また、規定の回数を通いきってしまえば、それが達成できるため、ゴールのある脱毛となります。
クリニックのメリット② 少ない回数で脱毛が完了する
クリニックで使用されているレーザーは威力が強いため、1回当たりの施術でより大きな効果を発揮します。個人差はありますが、ヒゲ脱毛に関して言えば5~6回ほどで脱毛が完了します。
また、毛周期に合わせて脱毛をする必要があるので、期間にして1~1年半ほどで完了することになります。
クリニックのメリット③ 安心
クリニックでは、国家資格を有する医師が施術してくれるので、万が一炎症や火傷などのトラブルがあっても安心です。
サロンだと冷す・保湿する程度の処置しかできず、ひどくなってしまったら皮膚科を受診するしかないのですが、クリニックでは薬の処方など専門的な処置を行ってくれるので、安心です。
クリニックのデメリット① 痛い
威力の強いレーザーを照射するので、痛みはある程度あります。
クリニックのホームページのQ&Aなどには、「痛いですか」という質問に対して「痛みはあります」と明記している場合が多いです。
例えば、メンズリゼの公式ホームページのQ&Aには、「医療脱毛は痛いのでしょうか」という質問に対して、「痛みの感じ方には個人差がございますので一概には言えませんが、デリケートゾーンやヒゲなど、毛質が太く濃い部位は痛みを感じやすいです。」と書かれています。
しかし、クリニックでは麻酔が使用できる場合が多いので、あまりに痛いようでしたら相談してみましょう。(麻酔は1回3000円ほどかかってしまいます。)
クリニックのデメリット② 単価が高い
少ない回数で脱毛が完了するので当然と言えば当然ですが、やはり施術1回当たりの価格は高くなってしまいます。学生さんなどで、一度にまとまった額のお金を用意することが難しい場合などは、サロンの方がよいかもしれません。

サロン編

ここではサロンのメリット・デメリットを紹介します!
サロンのメリット① 痛みが少ない
サロンで使用されるレーザーは威力が低いですが、それ故に痛みはかなり弱いです。
私が実際に体験した限りでは、医療脱毛の時は輪ゴムで思いっきりパチンとはじかれたような痛みを感じました。そのため、レーザーが照射される前に、少し心の準備をしていました。
しかし、フラッシュ脱毛では、痛みに敏感な部分でもほとんどなんの痛みも感じることなく、他の部分ではレーザーの光がなければ照射されていることが分からないほどに何も感じませんでした。
痛みに弱い人は少し痛みを感じるかもしれませんが、耐え難いほど痛いと感じる人はほとんどいないと思います。
サロンのメリット② 単価が安い
サロンは、医療脱毛に比べて1回当たりの施術が安く抑える事ができます。そのため、まとまった額のお金を一度に用意することが難しい学生さんなどにはおすすめです。
サロンのメリット③ 通いやすい
有名なサロンの多くは、駅から徒歩数分という好立地にあります。
ヒゲ脱毛は1回15分程度しかかからないので、通勤通学の途中や帰り際にちょこっと寄って脱毛をすることが可能です。
また、店舗を全国に構えている事も多いので、転勤や引っ越しが多い人でも、途中で通えなくなる心配が少ないです。
サロンのデメリット① 永久脱毛ができない
永久脱毛ができないのは、やはり最大のデメリットと言えるでしょう。
永久脱毛ができないということは、施術を受けてもしばらくしたら、また毛が復活してくるということです。つまり、ゴールのない脱毛ということです。
ただし、100%復活するという訳ではないので、全く意味がないというわけではもちろんありません。
サロンのデメリット② 合計金額が高くなる
クリニックと比較して、単価は安くても、最終的な合計金額は高くなってしまいます。
各サロンが様々なキャンペーンを実施しているので、それらをうまく使えば価格を抑えることは可能ですが、それでもクリニックの方が最終的には安価に抑えることができます。
サロンのデメリット③ 期間が長い
サロンはレーザーの威力が弱いため、通う回数が必然的に多くなってしまいます。
個人差がありますが、おおよその目安としては、ヒゲ脱毛では自己処理が楽になるのは12~15回程度、ツルツルになるには25~36回程度と言われています。
毛周期の関係上、脱毛に通えるには1~2ヶ月に1度なので、早くても1年、長いと4年以上かかってしまうこともあります。

あなたに向いているのはクリニック?サロン?
クリニックに向いている人は、
「永久脱毛をしたい人」「短期間で脱毛したい人」です。
サロンに向いている人は、
「痛みに弱い人」「通いやすさ重視の人」です。

3つ目の脱毛方法
脱毛方法は大きく分けて3種類
実は、脱毛の種類には3種類あります。
現時点では、上記の「医療脱毛」と「サロン脱毛」が主流です。しかし、脱毛はその2種類ではないんです。
3つ目の脱毛方法は、レーザーを照射するのではなく、毛穴に直接電流を流して毛根や毛乳頭を破壊する「ニードル脱毛」です。
医療脱毛とフラッシュ脱毛については前述の通りですので、ここでは少しニードル脱毛について説明します!
なお、医療脱毛とフラッシュ脱毛の中にも種類がありますので、「もっと詳しく知りたい!」という方はこちらを御覧ください!
ニードル脱毛について

ニードル脱毛とは、他の2つの脱毛とは大きく異なる脱毛方法となっています。
レーザーを照射するのではなく、直接毛穴に電流を流すことで毛根や毛乳頭を破壊するものです。
原始的な方法のように聞こえるかもしれませんが、他の2つにはない大きなメリットがあるんです。ただ、その分特徴的なデメリットもあるので、あわせて見ていきましょう。
ニードル脱毛編
ニードル脱毛のメリット① 永久脱毛ができる
ニードル脱毛は医療脱毛と同様、永久脱毛が可能です。しかも、施術した箇所はほぼ確実に毛が生えてこなくなるので、医療脱毛よりも高い効果を得ることができます。
ニードル脱毛のメリット② 肌質・毛質を問わない
レーザーを使用した脱毛だと「黒い肌や日焼け肌はNG」「細い毛(太い毛)には効果が薄い」など、肌質や毛質を選ぶ場合があります。
しかし、ニードル脱毛は毛穴に直接アプローチするため、肌質や毛質に関係なく効果を発揮します。
ニードル脱毛のメリット③ その場で、なくしたい分だけなくせる
脱毛は、施術後数日するとぽろぽろと毛が取れてくるというのが一般的です。また、レーザーは広範囲に照射するため、ピンポイントで「この毛をなくしたい!」というのは難しいです。
しかし、ニードル脱毛は、施術したその場で毛がなくなります。また、毛穴1つ1つにアプローチするので、ピンポイントで「この毛をなくしたい!」という要望に答えてくれます。そのため、細かいデザイン脱毛をすることが可能です。
ニードル脱毛のデメリット① 痛い
痛い。とにかく痛い。医療脱毛よりずっと痛い。
私はニードル脱毛の体験脱毛をしたことがありますが、かなり痛かったのは印象的でした。私はその時右手の側部を150本体験で脱毛したのですが、施術中は痛みに耐えるために左手をそこそこの力で握りしめていたのを覚えています。施術をしてもらった部分がかなり赤くなっていました。
痛みの感じ方には個人差があるので一概には言えませんが、自分が痛みに弱い方だと感じている方にはおすすめできません。
ニードル脱毛のデメリット② 時間がかかる
レーザーは一度にある程度の範囲を照射することができるので、ヒゲ脱毛だったら1回15分ほどで完了することがほとんどです。
しかし、毛穴に1本1本アプローチするニードル脱毛は、当然ながら時間がかかります。1分間に施術できる本数は10数本程度と言われており、男性のヒゲは総数にすると2万~3万本生えていると言われています。
もしツルツルにしたいと考えているのであれば、とんでもない時間がかかるということは容易に想像がつくと思います。
ニードル脱毛のデメリット③ 費用が高額になる
ニードル脱毛は、脱毛箇所ではなく「1本いくら」というように値段設定されていることがほとんどです。そのため、費用が高額になってしまいます。
例えば、メンズTBCのニードル脱毛は、最も安い場合で1本110円です。1000本で110,000円もしてしまうことを考えると高額ですよね。
ニードル脱毛におすすめな人
メリット・デメリットを様々書いてきましたが、ニードル脱毛に向いている人とはどんな人でしょう。ニードル脱毛はメリットが大きい反面、デメリットも大きいものです。
そんなニードル脱毛に向いている人は、
「痛みに強い人」「細かくデザイン脱毛をしたい人」です。

各脱毛方法と向いている人まとめ
それぞれの脱毛方法についてメリットデメリットを長々と書いてきましたが、表にまとめておきますので、自分にあう脱毛を選ぶ際の参考にしてください♪
- 医療脱毛のメリット
永久脱毛が可能 通う回数が少ない 安心 - 医療脱毛のデメリット
痛い 単価が高い - 医療脱毛に向いている人
永久脱毛がしたい 短期間で脱毛を完了したい - 美容脱毛のメリット
痛みが少ない 単価が安い 通いやすい - 美容脱毛のデメリット
永久脱毛ができない 合計金額が高い 通う期間が長い - 美容脱毛が向いている人
痛みに弱い 通いやすさを重視したい - ニードル脱毛のメリット
永久脱毛が可能 毛質・肌質を選ばない その場でなくしたいだけ脱毛可能 - ニードル脱毛のデメリット
痛い 合計金額が高い 通う期間が長い - ニードル脱毛に向いている人
痛みい強い 細かくデザインを希望したい
武蔵小杉でおすすめのサロン

おすすめポイント | |
---|---|
店舗数 | 全国101店舗 |
脱毛方式 | IPL×SHR脱毛 |
スタッフ | 男性スタッフ常駐 |
学割 | 学生に嬉しい |
無料カウンセリング | 契約前に自分に合うかわかる |
武蔵小杉で最もおすすめな脱毛サロンはメンズクリアです。
雨上がり決死隊の宮迫さんがイメージキャラクターをしていることでも有名で、一度は聞いたことがあるという人がほとんどだと思います。
その知名度の通り、全国に101店舗を展開しています。1度契約してしまえば、全国のどの店舗でも脱毛をすることが可能なので、急な転勤や引っ越しがあったとしても安心です。
また、ほとんどの店舗が駅から徒歩10分圏内にあるので、アクセスも非常によく、非常に通いやすいサロンです。
脱毛方法も、IPL方式とSHR方式のハイブリット脱毛のため、太く濃い毛にも細い毛にも効果を発揮することが可能となっています。
男性スタッフが常にサロンにいるため、ヒゲ脱毛の際ももちろんのこと、VIOなどの脱毛をしたくなった時にもそのままメンズクリアで脱毛を継続することができるので嬉しいですね♪
また、自由に使えるお金が多くない学生にとって嬉しい、学割制度もあります。通い放題1か月分プレゼントや陰部脱毛プレゼントなど、嬉しい特典が盛りだくさんです。
「それでも脱毛って高いし、痛かったりしたら嫌だな、、、」と脱毛に踏み切れない人のために、メンズクリアは無料カウンセリングと脱毛トライアルがあります。トライアルでは、各部位1か所が最大通常の80%オフの価格で施術を受けることができるので、自分に合っているかどうかを実際に体験してから決めることができるので、おすすめです。
メンズクリア武蔵小杉店の基本情報
住所 | 神奈川県川崎市中原区新丸子東2-925-6 Kosugi sun buildings 4F |
---|---|
TEL | 0120-488-886(総合窓口) |
定休日 | なし |
営業時間 | 12:00~21:00 |
アクセス | 武蔵小杉駅(北口) 徒歩4分 |
料金(通い放題)
口回り(鼻下・口下・あご) | 月々3,000円~(総額71,292円) |
---|---|
両頬・もみあげ | 月々3,100円~ (総額44,569円) |
あご下・首 | 月々3,200円~ (総額32,438円) |
顔全体(6か所) | 月々3,000円~ (総額136,053円) |

スタッフ | 店長が診察・施術 |
---|---|
脱毛方式 | IPL×SHR方式 |
価値感 | LGBTに対する理解 |
次におすすめなのは、メンズ脱毛MAX。
全国に55店舗展開と、こちらも全国に多くの店舗を展開する脱毛サロンとなっています。
脱毛方式はメンズクリアと同じくIPL×SHR脱毛のハイブリット脱毛となっています。
このサロンの一番の特徴は、LGBTに対して深い理解がある点です。これを掲げている脱毛サロンはほとんどないのではないでしょうか。
LGBTは近年注目され始めたセクシュアリティで、「20人に1人ほどはLGBTの人がいる」と言われているほど、とても身近な価値観なのです。
しかし、多くのサロンはジェンダーを「男性・女性」の2択で分類してしまっているので、自身のセクシュアリティと合わないと感じている方も多くいることでしょう。
しかし、メンズ脱毛MAXは、LGBTに深い理解があるのみならず、そういったセクシュアリティの方も来院されているので、気兼ねなく脱毛に通うことができるでしょう。
メンズ脱毛MAX武蔵小杉店の基本情報
住所 | 神奈川県川崎市中原区新丸子町755-4 パフィン755 102号室 |
---|---|
TEL | 04-4571-1426 |
定休日 | 不定休(公式Twitterにてお知らせ) |
営業時間 | 11:00~22:00 |
アクセス | 武蔵小杉駅から徒歩5分 新丸子駅から徒歩3分 |
料金
鼻下 | 2,000円 |
---|---|
口下 | 2,000円 |
あご | 3,000円 |
おでこ | 3,000円 |
ほほ | 3,000円 |
首 | 4,000円 |

おすすめポイント | |
---|---|
支払 | 都度払い |
スタッフ | 男性スタッフ常駐 |
最後におすすめするのはMen’s Harneysです。このサロンの特徴は、完全都度払いの料金システムです。
一般的には、「〇回いくらから」というコースで契約する場合が多いですが、Men’s Harneysはそういったコースは存在せず、必ず毎回施術後に料金を払う「完全都度払い」制となっています。一度にまとまったお金を用意するのが難しくても、毎月5,000円程度なら無理せず継続できますね。
Men’s Harneysの基本情報
住所 | 神奈川県川崎市中原区新丸子東2-976-4 NKビル 6F |
---|---|
TEL | 044-820-6694 |
定休日 | なし |
営業時間 | 10:00~22:00 |
アクセス | 武蔵小杉駅から徒歩9分 |
料金
ヒゲ脱毛5点セット | 5,100円 |
---|---|
全身脱毛 | 42,850円 |
選べる5か所脱毛 | 20,400円 |
武蔵小杉でおすすめの脱毛クリニック

おすすめポイント | |
---|---|
院数 | 全国83院展開 |
価格 | ヒゲ3部位6回30,350円と超安価 |
症例数 | 累計140万件以上 |
無料カウンセリング |
業界最大手である「湘南美容外科クリニック」は外せないでしょう。湘南美容外科と聞くと美容整形のイメージが強いかもしれませんが、脱毛もやっているんです。
しかも、6回30,350円と業界最安値級で医療脱毛を受けることができてしまうんです。
医療脱毛で6回脱毛を行えば、毛が濃い人でも自己処理がかなり楽になるのは間違いないでしょう。
ただし、ツルツルになるかどうかは人によりますので、無料カウンセリングで相談してみましょう。
また、全国83院展開と、トップクラスの院数を誇っているため、急な転勤や引っ越しなどがあっても安心できる、数少ない脱毛クリニックとなっています。ただし、施術してくれる医師の指名(男性か女性かなども含む)や、脱毛機の指定もできない点は注意が必要です。
湘南美容外科クリニック 武蔵小杉院の基本情報
住所 | 神奈川県川崎市中原区市ノ坪449-3 シティータワー武蔵小杉2F |
---|---|
TEL | 0120-654-999 |
定休日 | 水曜日 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
アクセス | 武蔵小杉から徒歩4分 |
料金
ヒゲ | 上口ヒゲ+アゴ+アゴ下 |
---|---|
1回 | 9,980円 |
3回 | 20,160円 |
6回 | 30,350円 |

おすすめポイント | |
---|---|
皮膚科 | |
レーザー | ダイオードレーザー |
前に、「医療クリニックは国家資格を有する医師が施術してくれるので安心」と書きましたが、こすぎ皮ふ科は美容専門ではなく、一般的な皮膚科なので、なにか肌トラブルがあった際に最も安心できると言えます。
また、使用している機械もFDAが認可したダイオードレーザーの機械であり、脱毛機としての効果も間違いなしです。ただし、皮膚科なので、コースや料金プランなどが多くはないという注意点もあります。
こすぎ皮ふ科の基本情報
住所 | 神奈川県川崎市中原区小杉町3-432 尾村ビル1F・2F |
---|---|
TEL | 044-711-9009 |
休診日 | 木曜日、日曜日、祝祭日 |
診療時間 | 月・火・水・金曜日 9:00~12:30 / 14:30~18:30 土曜日 8:45~12:45 |
アクセス | 武蔵小杉駅から徒歩2分 |
料金
口回りセット 1回 (鼻下+あご+あご下)6回 |
16,500円 82,500円 |
---|---|
両頬1回 6回 |
11,000円 55,000円 |
あご1回 6回 |
5,500円 27,500円 |
あご下1回 6回 |
5,500円 27,500円 |

おすすめポイント | |
---|---|
皮膚科 | |
脱毛機 | ジェントル・マックス・プロ |
ベル皮膚科もこすぎ皮ふ科と同じく、一般的な皮膚科です。
ただし、導入している脱毛機がジェントル・マックス・プロという脱毛機です。
これはアレキサンドライトレーザーとヤグレーザーの2種類のレーザーを照射できるので、様々な毛質に対応することができます。またFDAと厚生労働省に認可されている機械なので、安心安全の機械と言えます。
ベル皮膚科の基本情報
住所 | 神奈川県川崎市中原区新丸子東1丁目770−1 |
---|---|
TEL | 044-435-0112(お問い合わせ・予約受付) |
休診日 | 水・日曜日・祝祭日 |
診療時間 | 月・火・木・金曜日 9:00~12:00 / 15:00~18:30 土曜日 9:00~13:00 |
アクセス | 武蔵小杉駅から徒歩8分 |
料金(各1回)
上口ひげ | 6,600円 |
---|---|
もみあげ+フェイスライン | 16,500円 |
あご先 | 8,800円 |
あご下 | 11,000円 |
武蔵小杉駅周辺でおすすめのニードル脱毛
武蔵小杉駅には、メンズのニードル脱毛はありません。(エステティックTBCという、レディース専門のニードル脱毛はあるのですが、、、)
そのため、ニードル脱毛を武蔵小杉駅周辺で受けたいという人は、JR南武線にのって川崎駅に向かい、川崎駅から徒歩2分のところにあるMEN’S TBCがおすすめです。
ニードル脱毛ができる場所はまだあまり多くないので、武蔵小杉駅から15分以内の場所で受けれるのはアクセスが良い方と行ってもいいでしょう。私も実際に体験に行ったことのありますが、入口が少し分かりにくいのが難点です。
MEN’S TBC川崎店の基本情報
住所 | 神奈川県川崎市川崎区駅前本町26-4 ラウンドクロス川崎5F |
---|---|
TEL | 044-230-3011 |
定休日 | なし |
営業時間 | 平日 11:00~22:00 土日・祝日 10:00~19:00 |
アクセス | 川崎駅から徒歩2分 |
料金
Hi-エピ | ビジター 145円/本 メンバー 121円/本 |
---|---|
EZ02エピ-M(カラダ専用) | ビジター 132円/本 メンバー 110円/本 |
イオシスエピ-M | ビジター 132円/本 メンバー 110円/本 |
おすすめサロン・クリニック・ニードル脱毛まとめ
ここまでで紹介したサロン・クリニック・ニードル脱毛をもう一度まとめておきます!気になった場所があればチェックしてみてください!
おすすめサロンランキング
1位 | メンズクリア |
---|---|
2位 | メンズ脱毛MAX |
3位 | Men’s Harneys |
おすすめクリニックランキング
1位 | 湘南美容外科クリニック |
---|---|
2位 | こすぎ皮ふ科 |
3位 | ベル皮膚科 |
おすすめのニードル脱毛ランキング
1位 | 湘南美容外科クリニック |
---|
以上、武蔵小杉駅のおすすめの脱毛クリニック・サロンを紹介しました。
皆さんが身近な地域で自分にベストな場所を見つけて、快適で納得の脱毛をできる事を祈っています!!
