「毎日ヒゲ剃りするのたいぎいな…」
「すね毛のせいで半ズボンが履けん…」
など、毛に関する悩みは尽きないですよね。。
そんな悩みから解放してくれる「脱毛」は魅力的ですけど種類が沢山あってわかりづらいし、お金も決して安くはないので選ぶのに困りまりませんか?
そこで!今回は、脱毛初心者でも簡単に自分に合った脱毛方法が見つかるように、脱毛について徹底解説しているので一緒にピッタリの脱毛方法を見つけていきましょう!
美容に関する情報収集が大好きで、レディース脱毛の体験は10店舗以上行ったことがあります。メンズ脱毛も体験に同行するうちに興味を持ち始め、男女問わず徹底的に脱毛の情報収集をしてきたので、その知識をみなさんにも共有したいと思っています!

記事後半部分では福山にあるオススメのお店を「サロン脱毛」と「医療脱毛」に分けてランキング形式でご紹介しているので、すでに脱毛に詳しい人はそこまで飛んでみてください。
目次
サロン脱毛・医療脱毛・美容電気脱毛!? 3種類の脱毛方法の違い
あなたは、脱毛に沢山の種類があるのをご存じでしたか??
今回は、その中でも主な脱毛方法、サロン脱毛(別名:エステ脱毛、光脱毛、美容脱毛)・医療脱毛(別名:レーザー脱毛)・美容電気脱毛(別名:ニードル脱毛)の3つの違いを詳しくご紹介します!
3つの違いを簡単にまとめるとこんな感じです。
(痛みや効果には個人差があることはご了承ください。)
サロン脱毛 | 美容電気脱毛 | 医療脱毛 | |
---|---|---|---|
機械の種類 | 光脱毛 | ニードル脱毛 | レーザー脱毛 |
施術者 | エステティシャン | クリニックの場合医師または看護師。 サロンの場合エステティシャン。 |
医師または看護師 |
麻酔の使用 | できない | クリニックの場合可能 | 可能 |
永久脱毛かどうか※ | 永久脱毛ではない | 永久脱毛 | 永久脱毛 |
脱毛完了までの回数 | 多い | 普通 | 少ない |
痛み | あまり痛みを感じない | 痛いことが多い | 痛いことが多い |
費用相場 | 1回:5千円~1万5千円 自己処理が減る:8~9万円 ツルツルになる20~22万円 |
1回:2~3万円 自己処理が減る:15~20万円 ツルツルになる:25~35万円 |
1回:1~2万円 自己処理が減る:7~9万円 ツルツルになる:13~18万円 |
※ 脱毛後1ヶ月経過して毛の再生率が20%以下である状態(電気脱毛協会)。医療レーザーを3回照射後、6ヵ月が経過した時点で3分の2以上の毛が減っている状態(FDA)。
こうやってまとめてみるとなんとなく違いが見えてきますよね。
通う回数や、費用、麻酔ができるかなど、脱毛選びに重要なポイントとなる項目の違いは覚えておいて損はないと思うので、ぜひざっくりでいいので覚えてみてください!
それではもう1ステップ詳しい説明に移りたいと思います。
「もう大体わかったけぇ大丈夫!」「難しい話を読むのはたいぎいなぁ」という人はここは読み飛ばしちゃってOKです!
それぞれの特徴とメリット・デメリット
サロン脱毛
先ほどの表でも記載してあった通り、サロン脱毛はエステティシャンによって行われる光を使った脱毛方法です。サロン脱毛は医療資格を持たないエステティシャンによって行われるので、その分機械の出力が低めに設定されており、痛みが少ないけど、効果が薄いので何度も通う必要があるという特徴があります。
そして、サロン脱毛で使われる脱毛機にもいろいろ種類があるんです。
ちょっと専門的なお話になってしまうのですが、サロン脱毛と一口に言っても脱毛機の種類によって効果や痛みにも違いがでてくるのでここで簡単にそれぞれの機械の特徴を押さえておきましょう!
IPL脱毛
黒いメラニン色素に反応し、毛根にダメージを与える脱毛法です。
脱毛と同時に美白・美肌効果が期待できます。
NPL脱毛
毛根ではなく皮膚の表面に近い領域をターゲットにした脱毛法です。
痛みが少なく安全性が高いことが特徴です。
SHR脱毛
毛根ではなく毛包にアプローチをする脱毛法です。
日焼け肌や産毛も脱毛でき、短い期間で脱毛するできます。
THR脱毛
どんな体毛や肌質にも高い脱毛効果を発揮します。
子供脱毛に使われるほど極めて痛みが少ないのが特徴です。
SSC脱毛
肌に塗ったビーンズジェルの働きで脱毛する方法です。
肌への負担や刺激を抑え、濃い毛・産毛にも効果が期待できます。
サロン脱毛の中にも様々な方法が存在していて、特徴は少しずつ異なるのですが、ざっとサロン脱毛のメリットとデメリットをまとめるとこのような感じになります!
美容電気脱毛
美容電気脱毛とはニードル(針)を使って1本1本毛の毛根に電気熱を与えて毛を生えなくさせる脱毛方法です。1本ずつ丁寧に施術するのでその分効果は高く永久脱毛が可能です。ただ、毛1本ごとの料金制になっているお店が多く、合計の施術料金は高額になりがちなのと、痛みが強いということは注意が必要です。
ニードル脱毛にも種類があるのでそちらを簡単にご紹介しておきます。
高周波法
針に高周波の電気を流すことで、発毛組織にダメージを与える脱毛法です。電気分解法に比べて処理時間が早いことが特徴です。
さらに高周波法は、「フラッシュ方(出力を高くして時間を短縮する方法)」と「マニュアル法(出力を落として長い時間電流を流す方法)」に分けられます。
電気分解法
針に直流の弱電流を流すことで、組織液を電気分解し、その電気分解作用でできるアルカリ液(水酸化ナトリウム)によって発毛組織を破壊する方法です。痛みが伴いやけどのリスクも高いことが特徴です。
ブレンド法
毛包にプローブ又はニードルと呼ばれる針を挿入し、電気分解による熱と水素ナトリウムの効果により脱毛する方法。高周波法と電気分解法それぞれの長所を生かし欠点を補うために、2つの脱毛方法をブレンドして発明された脱毛法。
絶縁針脱毛
毛穴に差し込む針の表面(皮膚に触れる部分)に特殊なコーティングを施し、皮膚に直接電気や高周波があたらないようにされている針を使って脱毛する方法。医療機関でのみ使用することができる。肌へのダメージが少なく、炎症や色素沈着のトラブルリスクが低いことが特徴です。
美容電気脱毛のメリットとデメリットをまとめるとこのようになります!
医療脱毛
医療脱毛は、医師または看護師によって行われるレーザーによる脱毛方法で医療行為に当たります。医療脱毛の特徴としては、サロン脱毛と比べて照射の出力が強く、脱毛効果も高く数回の通院で永久脱毛が可能だという点です。ただし、1回ごとの施術料金はサロン脱毛よりも高額なことが多く、痛みも強いのがデメリットです。
医療脱毛にもレーザーの種類が複数あるので違いを見てみましょう!
アレキサンドライトレーザー
日本人の肌質や毛質に一番合う波長をもつレーザーです。
二の腕などの肌にできるブツブツにも効果があり、改善された例もあります。
ダイオードレーザー
ショット式と蓄熱式の2つのパターンがあります。
ショット式は剛毛な人に高い効果を発揮し、蓄熱式は痛みが少なく、日焼け肌やほくろの上の毛も脱毛できます。
ヤグレーザー
上記の脱毛法で抜けなかった毛に対して使用される脱毛法です。
硬毛化した毛を脱毛し、日焼け肌の人でも脱毛できると言われているのが特徴です。
医療脱毛のメリットとデメリットはこちらです!
初心者でも簡単!自分に合った脱毛方法の選び方
ここまで脱毛方法の徹底解説をしてきましたが、情報量が多すぎて結局どの脱毛方法が自分に合ってるのかわからなくなってしまった人もいますよね。
人それぞれ毛量や肌質、脱毛にかけられるお金や、耐えられる痛みなど違うのが当たり前です。なので、今から個人的に重要だと思う脱毛を選ぶ基準をもとにピッタリの脱毛方法を割り当てたのでぜひ参考にしてみてください!
何事にも共通することですが、選択肢が多くて迷ってしまう時は、まず初めに1番譲れない条件を1つ決めてから他にあったらいいなと思う条件に沿って決めてみるのがおすすめです!
そして、脱毛の種類が決定したら、次はどの店舗に通うかを決めないといけません!
あなたは脱毛を選ぶときに何を1番重要視しますか?
痛みや脱毛完了までの期間も気になるかもしれませんが、やっぱり脱毛にかかるお金(とくに総額)が気になりますよね!そこで、今回私は「ヒゲ脱毛の料金(想定総額)」を基に福山のメンズ脱毛サロンにランキングをつけました。
それでは、福山市にある「脱毛サロン」「脱毛クリニック」のそれぞれのおすすめランキングを見ていきましょう!
(福山市には美容電気脱毛ができるお店が現時点で1店舗しかなかったのでランキングにしていませんが、美容電気脱毛がしたいという方は「ANEA 福山」で調べてみてください)
福山でおすすめのメンズ脱毛サロンランキング
まずは、脱毛サロンに絞ってお店を比較していきます。
メンズクリア | メンズラココ | ZEALOUS(ゼラス) | |
ヒゲ脱毛料金 | ヒゲ脱毛6部位通い放題(3カ月)136,052円 | ヒゲ脱毛6部位1回30,360円 | 1部位1回 3,300円 1部位5回 15,000円 |
6部位6回通うと想定したときの総額 | 136,052円 | 182,160円 | 133,800円 |
初回キャンペーン価格 | ヒゲ1部位 980円 | 6部位 5,280円 | 顔全体 1,000円 |


ヒゲ脱毛 (1回料金) |
あご 3,300円 鼻下 3,300円 両ほほ 3,300円 首 3,300円 眉間・おでこ 3,300円 あご裏 3,300円 口下 3,300円 もみあげ 3,300円 |
---|---|
ボディ脱毛 | 1部位1回 3,300円~5,500円 |
陰部脱毛 | 1部位1回 4,400円~5,500円 |
お試しキャンペーン | 顔全体ヒゲ半年フリーパス 半年間 25,000円 顔全体1回お試しパス 1回 1,000円 全身脱毛キャンペーン 8回 298,000円 全身どこでも1回お試しパス 通常価格より全て半額 |


ヒゲ脱毛 | ヒゲ脱毛通い放題 月々1,700円~ 鼻下 4,200円 口下 3,150円 もみあげ 4,200円 両ほほ 4,200円 あご 4,200円 あご下・首 5,250円 |
---|---|
ボディ脱毛 | 全身脱毛通い放題 月々7,100円~ |
陰部脱毛 | 陰部脱毛(V・I・O・お尻)月々2,400円~ |
アフター保証 | 80%OFF アフター保証 |
お試しキャンペーン | ヒゲ脱毛 最大80%OFF 1部位 980円 ボディ脱毛 50%OFF 1部位 1,900円~ 陰部脱毛 50%OFF 1部位 7,900円 |


ヒゲ脱毛 |
ヒゲまるごと脱毛コース 月々6,800円 口上 5,060円 口下 5,060円 眉間 5,060円 あご 5,060円 フェイスライン 5,060円 もみあげ 5,060円 |
---|---|
ボディ脱毛 | オーダーメイド全身脱毛 月々6,600円~ |
陰部脱毛 | Vライン(上)、Vライン(横)、Vライン(中)、Iライン、Oライン 1部位1回 18,700円 |
お試しキャンペーン | ヒゲ脱毛コース初回限定お試し価格 1回 5,280円 腕まるごと脱毛コース 1回 11,000円 足まるごと脱毛コース 1回 16,280円 |
福山でおすすめのメンズ脱毛クリニックランキング
荒木医院 | 東手城クリニック | たなかクリニック | |
ヒゲ脱毛料金 | 1~6回目7,700円(口周りor両ほほ) 1~6回目(あご)9,900円 |
男性ヒゲ脱毛(鼻下・頬・あご・首) 16,500円 | 顔全体 22,000円 |
ヒゲ全体6回通うと想定したときの総額 | 151,800円 | 99,000円 | 132,800円 |


ヒゲ脱毛 |
男性ヒゲ脱毛(鼻下・頬・あご・首) 16,500円 |
---|---|
ボディ脱毛 | 両わき 4,400円 両上腕(ひじ上) 13,750円 両下腿(ひざ下) 19,800円 |
陰部脱毛 | Vライン 6,600円 |
※初診カウンセリング料は2,880円(自費・税込)、2回目以降の再診カウンセリング料は730円(自費・税込)別途必要です。


ヒゲ脱毛 (1回料金) |
顔全体 22,000円 鼻下 5,500円 首 11,000円 |
---|---|
ボディ脱毛 | 両わき 5,500円 両下腿(膝込) 22,000円 両大腿(膝込) 25,300円 両前腕 13,200円 両上腕 15,400円 |
※初診料は3,300円、2回目以降の再診料は770円 別途必要です。


ヒゲ脱毛 (1回料金) |
口周り(鼻下・口下) 1~6回目 7,700円 / 7回目以降 4,620円 両ほほ(もみあげ含む) 1~6回目 7,700円 / 7回目以降 4,620円 おでこ 1~6回目 7,700円 / 7回目以降 4,620円 あご 1~6回目 9,900円 / 7回目以降 5,940円 |
---|---|
ボディ脱毛 | 全身脱毛 1~6回目 212,850円 / 7回目(40%off) 127,710円 |
脱毛の前の準備とアフターケア方法
意外と不安になりがちな脱毛前の自己処理と脱毛後のお手入れについてご紹介していきます!
・脱毛施術日1~2日前に、施術箇所のシェービングをしておく。(施術当日の毛の長さが2㎜以下になるようにしておく。理想は1㎜。)
・剃り残しがないかチェックしておく。
・毛を剃る前の状態を写真に撮る
脱毛に行く1~2日前に毛の処理をしておくことは必須です。店舗によっては剃り残しがあった場合はシェービング代追加で支払わないといけなることもあるのでご注意ください。
また、脱毛が初めてだという人は、ぜひ毛を剃る前に写真を撮ってみてください!脱毛は1度照射すれば終わるものではないし、最初の頃は効果を感じにくく、途中で心が折れそうになるかもしれません。そんなときに脱毛のモチベーションを取り戻すために、脱毛する前の写真を撮っておくことをオススメします。
・とにかく肌を保湿する
・ピンセットなどを使って無理やり毛を抜かない
・なるべく日焼けしないようにする
脱毛してもらった後に重要なのは、お肌の保湿です。脱毛後は肌が敏感で乾燥しやすくなっているのでしっかりと保湿してあげましょう。
そして、脱毛後2~3週間後には毛がポロポロと抜け始めるのでそれまで無理矢理抜かずにじっくり待ってください。ここでピンセットなどを使って無理矢理毛を抜いてしまうともう周期の乱れを引き起こしてしまい、脱毛効果が薄れてしまうことがあるので、これだけは本当にやらないほうがいいと思います。
そして最後に日焼けも要注意です!これは脱毛後の肌が敏感になっている+脱毛効果にも関係しています。脱毛機の種類にもよりますが、大抵の脱毛機はメラニン(黒色)に反応する光を照射して脱毛しているので、日焼けをしてしまうと肌が黒くなり、次に行う脱毛の効果が薄れてしまったり、最悪日焼けしている間は脱毛中止になってしまう可能性もあります…そのようなことにならないためにも日焼け対策はしっかりとしましょう!
まとめ
脱毛の種類や、広島県福山市でオススメの脱毛を沢山ご紹介しましたが、あなたにピッタリのお店は見つかりましたか??
この記事が少しでもあなたの脱毛選びに役立っていたらうれしいです!
少しでも気になる店舗があれば、ぜひカウンセリングに行ってみてください!
